ふじもと秀志
banner01
1955年山口県生まれ。日本デザインコミッティー選抜秀作展、FAXポスターパリ展、平和と環境ポスター「ベスト36」展、世界遺産ポスター展、リトアニア「現代日本ポスター展」等数々のグラフィック作品を国内及び海外で発表する。2002年にIWC国際補鯨委員会記念切手デザイン制作。デザイン年鑑等作品掲載誌多数。現在、山口県は海峡の町、下関市に於いて創作活動中。
ふじもと秀志作品へ
従来の手描きによるアナログの世界とデジタルが融合して開発された新しい版画技法です。顔料インクで高精細印刷機による高画質で刷られた作品は耐光性、色安定性に優れている為、色褪せることなく安心して絵の鑑賞ができます。また、作品ごとに限定枚数が決められ、作家版上サインとエンボス(空押し刻印)が入ります。作家による制作証明書も添付されます。
「ファイングラフ(fine graph)」について